
〜超覚醒〜 自分の力が100倍になる本 体験者5万人! どんな人も劇的に変わる潜在意識の秘密
本書は、自分の力を100倍にするための潜在意識の扱い方がわかる本です。
- 業績が200〜300%に上がった
- 不登校の子どもが学校に通えるようになった
- 過去のトラウマが消えた
というように、誰でも劇的に変わるメソッドを紹介しています。

- かならず結果を出すセッションをするには?
- 相手にすべきでないクライアントは?
- クライアントと共依存の関係にならないようにするには?
- 値付けの仕方は?
心のプロになって直面する、ありとあらゆる悩みに、真正面から回答しています。

どんな人も、もっと自由に、もっと軽やかに。
一番わかりやすい
「プレッシャーの取り扱い説明書」
- 本番に強くなりたい人
- 緊張に負けない自分になりたい人
- 絶対に失敗できない案件がある人
プレッシャーから自由になりたいすべての人へ。
5万人が体感!!

- 自分に自信が持てない人
- 変わりたいけれど、なかなか変われない人
- いつも誰かに負けているような劣等感を感じる人
- ひとりでがんばりすぎてしまい、「助けてほしい」と言えない人
本書は、いままでの常識をくつがえす理論で、どんな人でも「本当の自己肯定感」を手に入れられるようになる本です。

100%しあわせな人だけがやっている
悩みをゼロにする方法
- 不登校だったわが子が元気に登校!
- 冷え切った夫婦仲がみるみる円満に!
- 仕事の売上・収入が大幅にアップ!
5万人が変わったストレスクリア心理学の決定版
お知らせ
プロフィール

森 優洵
Yasuto Mori
一般社団法人ジャパンストレスクリア・プロフェッショナル協会 代表理事
企業で管理職を務めながら、結果を出すべく心理学を学び始める。
その後、関わる人も自身も、心理学によって大きな変化を遂げたことから、独立。
以来23年間カウンセリングやコーチングに携わり、これまで、のべ5万人にストレスクリアⓇ心理学を伝え、国内外にてコーチ2000名、トレーナー300名を養成。
ストレスクリアⓇ心理学メソッドによって、「数十年悩み続けていた問題が、一瞬で解決した」「不登校の子どもが学校に行けるようになった」「離婚寸前だった夫婦がみるみる円満になった」「伸び悩んでいた売上が200%、300%になった」など、長年の根深い悩みを短期間で解決するケースが数多く、大きな反響を呼んでいる。
ビジョンは「人生の楽園の創造」。
出演メディア
森優洵に関する各種メディア媒体への掲載情報をまとめております
ラジオ出演
渋谷クロスFM
【プロフェッショナル リーダー ~経営者・人生の1ページ~】
2023.02.07放送分
- MC 星野友絵 (株式会社サイラスコンサルティング 代表取締役)
- アシスタント 遠藤庸子・大越寛子 (株式会社サイラスコンサルティング メンバー)
- ゲスト 森優洵 (一般社団法人ジャパンストレスクリア・プロフェッショナル協会代表理事)

雑誌掲載
森優洵のエッセイや執筆記事の連載情報などをまとめております。
『毎日が発見ネット』や月間『潮』『地域保健』『セラピスト』など様々な媒体に掲載をいただいております。
雑誌掲載
森優洵のエッセイや執筆記事の連載情報などをまとめております。
『毎日が発見ネット』や月間『潮』『地域保健』『セラピスト』など様々な媒体に掲載をいただいております。

受講者の声
ご提供メニュー・講座を受講いただいた皆様のお声を掲載しています
S・Nさん 女性 看護師
「仕事がつまらない」が「仕事がおもしろい」になり、「自分のことが嫌い」が「自分が好き」になりました。自分探し、自分磨きができたと感じています。深い部分で「私は私でいいんだ」という感覚が入り、自信がついてこれから様々な可能性がみえてきました。
平田勝久さん 男性 コーチング・オフィスワンネス代表プロコーチ・講師
正直いうと、コーチングに興味があるというより代表をはじめスタッフの方と知り合いだったから、いずれここに関わり合いたいという思いで受講しました。自分を受け入れるということが手にはいりました。毎日が穏やかに過ごせるようになったと思います自信がもてるようになりました。
T・Kさん 男性
元気になりたい!という思いで受講しました。スクールの雰囲気もよさそうでしたし。120%達成されたようにおもえます。ものすごく元気になりました。
コラム
- 過去の経験がプレッシャーに影響する心理とは?●ダメな自分を受け入れられないことがプレッシャーになる あなたのまわりにも、いつもとても細かくて、 意見がコロコロと変わる人がいるのではないでしょうか。 たとえば、前回は「A」と言っていたのに、 次のときには意見が「B」 […]
- 結果を出したいと思うほどプレッシャーがかかる理由とは?●「努力逆転の法則」に驚くべき力が働く 心理学に関する有名な法則に、 薬剤師だったエミール・クーエという人が提唱した、 「努力逆転の法則」というものがあります。 たとえば、30センチほどの幅の板の上を歩く場合。 板を地面 […]
- 「自分軸」を持つことで、結果も出せるようになる●「負ける恐怖」がプレッシャーになる ビジネスにおいて、よく「勝つ・負ける」というフレーズを使う人がいます。 でも、「勝つ・負ける」という発想で物事をとらえているかぎり、 「このままでは勝てない…負けてしまう…」 と切羽 […]
- プレッシャーは生きていくうえで避けられない存在●プレッシャーは、さまざまな場面で押し寄せる 日々、「プレッシャー」を感じる場面に直面していませんか? 「この商談、プレゼンで結果を出さなければいけない」 「なんとしても売上を上げなければいけない」 「本番で失敗できない […]
- プレッシャーを感じるのは、一生懸命に生きている証拠●プレッシャーは誰にでもあるもの 昨今では、予期せぬことがどんどん起こり、 解決できない問題、解決策がわからない問題が増えてきています。 そして、 「そんななかでも結果を出さなければいけない…」 というプレッシャーを感じ […]
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
平日10〜17時(土日祝休み)
メールでのお問い合わせ