■感情の構造を知る

感情がどのような構造になっているかご存じですか?

感情には一次感情と二次感情があり、2階建てのような構造をしています。

・一次感情…ある出来事が起きたとき、その瞬間に感じる「喜怒哀楽」などの自然な感情のこと。一時的なものなので、90秒で消えると言われています。

・二次感情…自分の一次感情に対する感情。

たとえば「不安になってはいけない」というように、瞬間的な自分の感情に対して「思考」で考えてできる感情。時間に制限なくつくられています。

一次感情は反射的に浮かぶ自然感情なので、消すことはできません。

でも、二次感情は自分が勝手につくっている感情なので、消すことができます。

それにはまず、一次感情と二次感情の2つの感情を、上手に分ける必要があります。


■将来への不安はなくならないもの

人間にとって絶対に消せないものがあります。

それは、「将来への不安」です。

過去の不安や、過去の不快感情、トラウマなどはいろいろな療法で消すことができます。

ところが、まだ起きていない未来のことは扱いようがありません。

だからこそ、その不安で苦しくなっている人がたくさんいるのです。

でも「不安は苦しくないものだ」とわかったら、未来に対する不安も苦しさもなくなると思いませんか?

未来への苦しみがなくなると、未来は希望に満ちあふれた世界に変わるでしょう。

ストレスクリア®を通じて、

「どんなに未来が不安でも、わたしは安心して楽しめる」

「不安を感じてもわたしはしあわせでいられる」

と言えるようになった人はたくさんいます。

「不安=苦しみ」ではなくなると、「不安=未来予測」に変わっていきます。

成功者は未来を予測して準備をしています。

ですからこれは、成功者マインドに近づいていくことでもあるのです。

逆に「わたしは大丈夫」と未来の準備をしていない人は、失敗者になります。

成功者は、先のことを考え、気になることをひとつずつ解決していくため、結果的に成功していくのです。

■不安を正しく見てみよう

では、なぜ一般の人にはこれができないのでしょうか?

それは、不安と未来予測に耐えられるメンタルを持っていないからです。

普通の人は、未来を予測したあと「もうダメだ」「考えたくない、見たくない」と思ってしまうのです。

「わたしのまわりはしあわせだから大丈夫」と、不安をないことにしてしまっている人もいます。

でも、それこそが、これから落ちていってしまう人の考え方です。

たとえば、100m先に落とし穴があるとしましょう。

成功者の場合、その落とし穴に落ちないように行動します。

でも、未来を読めない人は「未来はしあわせ」と言いながらまっすぐ進むので、落とし穴にズポッと落ちてしまうのです。

100m先のことならば軌道修正も簡単にできますが、30cm先ではもう変更ができません。

ギリギリで穴に気づいて「もうこの道しか残っていない」と言う人を、わたしはたくさん見てきました。

まわりの人からすると「穴があるって言ったじゃん」という状態なのですが、こういうタイプの人は、頑として穴を見ようとしないのです。

このようなことにならないように、不安と苦しみを分けて、不安予測を怖がらないようにしましょう。

不安を扱うことで、自分を守れるようになるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA